top of page

☆モーニングアタック

  • 宇都宮内科
  • 2019年3月1日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。宇都宮内科です☺今日も朝から良いお天気ですね。花粉症の方には辛い朝かもしれませんが💦

「目がかゆい。鼻水が出る。くしゃみが止まらない」

みなさん辛い症状出てませんか?


 今年は明らかに花粉の飛散量が多い気がします💦暖冬のせいか、症状が出るのも例年に比べ早いようです。院長は今年は花粉症の注射を打って対策済みのおかげか、あまり症状出ず快適なようです。私の方は、2月半ば「モーニングアタック」に苦しんでおりました。

モーニングアタックとは・・・花粉症を含むアレルギー性鼻炎の患者さんは、特に「寝起きに鼻水や鼻詰まり、くしゃみが一番ひどい」と、訴える方が多いことから、「朝がアレルギー性鼻炎の症状で一番辛い状況となる」ということを一般的に“モーニングアタック”と呼ばれるようになったようです。 原因の一つとして、起床時に花粉症を引き起こす原因物質「アレルゲン(花粉)」をたくさん吸ってしまうことにあります。他の原因としては、起床時の自律神経(交感神経と副交感神経)の切り替えがうまくいかなかったりすると、鼻の血管が拡大と収縮を繰り返し、過敏に花粉に反応することがあるようです。 モーニングアタックを予防するには・・・

 花粉を外から持ち込まないようにし、花粉が飛ぶ時期は窓を開けておかないことです。帰宅したら、玄関前で帽子や衣服についた花粉をよく払い落としてから部屋に入ってください。空気清浄機などの使用も有用です。

 それでも症状が続く場合には、花粉症の内服薬を夕方か寝る前に服用すると朝の嫌な症状が楽になることが多いです。当院では患者さんの症状の程度やライフスタイルに合った薬剤をご提案致します。


お気軽にご相談ください。   野村町 宇都宮内科

Comments


bottom of page