☆当院の超音波検査について
- 宇都宮内科
- 2019年5月8日
- 読了時間: 2分
こんにちは。宇都宮内科です☺令和の新時代が始まりましたね。大型連休もようやく終わって、通常診療に戻り、ホッとしております。
本日は、当院で行っている超音波検査(エコー検査)についてのお知らせです。
超音波検査は、高周波の超音波(人間の耳には聞こえない音)を使って病気の有無を調べる検査で、検査する体の部分にゼリーを塗り、プローベという器具を軽くあてます。調べたいところをリアルタイムで、モニターを見ながら観察していくので、気になるところを念入りに診ることができ、1回の検査で非常に多くの情報を得ることができます。超音波は無害ですから繰り返し検査しても、被曝などの危険がありません。超音波検査は痛くないし、使用するゼリーも無害で、簡単に拭き取れるので安心です。宇都宮内科では病気や症状に合わせて超音波検査(エコー検査)を行っております。従来の腹部エコーに加え、心エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコーなども受けて頂けるようになりました。※腹部エコーは消化管内に食事や空気が入っていると明瞭な画像が得られなくなるため、検査前の食事は控えてご来院ください。当院は予約不要です。お気軽にご相談ください。
宇都宮内科(📞0894-72-3333))

※頸動脈エコーです。血管の壁が厚く、不整になっており、動脈硬化性の変化が見られます。超音波をあてて観察することでプラークの有無や状態、血管の狭窄など動脈硬化の進み具合が判定できます。特に、動脈硬化を起こす疾患(高血圧・糖尿病・高脂血症など)のある方、または家族歴のある方、ヘビースモーカーの方にお勧めします。(検査前の食事制限はありません)
Comments