10/15より接種開始☆インフルエンザワクチン
- 宇都宮内科
- 2019年10月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年10月4日
こんにちは。宇都宮内科です☺令和元年10月15日よりインフルエンザワクチン予防接種を開始します。65歳以上の公費負担は令和元年12月31日までとなっておりますので、ご注意ください!当院のインフルエンザワクチンは予約不要です。ワクチン接種をご希望の方は、体調の良い日にご来院ください。
季節性インフルエンザは、ここ最近の動向から12月ごろから流行り始める場合が多いので、2回の接種が必要な乳児〜13歳未満の場合、10月〜11月には1回目の接種をする必要があります。
♦予防接種を受けるのにベストなタイミングは?? 個人差はありますが、インフルエンザワクチンは、接種後に抗体ができるまで、通常約2週間程度かかります。その後、抗体の働きは約5カ月間ほど持続するといわれています。日本では季節性インフルエンザが流行るのは12月下旬〜3月ごろですので、遅くても11月下旬〜12月上旬には予防接種を受けておくのが望ましいでしょう。
♦13歳未満で2回接種受ける場合のおすすめの時期は??
乳児〜13歳未満の方は、1回では、抗体がつかない場合があるので2回の接種が必要です。1回目の後は、2〜4週間あけて2回目の予防接種が受けられます。インフルエンザが流行る前に余裕を持って、接種を受けるようにしましょう。

コメント